術開発

術開発

国高圧コンクリート工業の技術開発について

当社は、創業以来培ってきたコンクリート関連技術をコアに、社会のニーズに応じた技術開発を推進しています。
長年の経験と専門知識、高度な技術力を活かし、お客さまの多様なニーズに応える革新的なソリューションを提供するとともに、中国電力グループの一員として、電力インフラを支える技術力の向上にも貢献しています。
さらに大学や研究機関との連携を深め、その知見を積極的に取り入れるとともに、公的補助金・助成金を戦略的に活用することで、オープンイノベーションによる技術革新を加速させてまいります。
こうした取り組みを通じて、地域社会を支える「縁の下の力持ち」として、未来社会の実現に貢献することが、当社のコミットメントです。

技術開発の重点領域

01

創業以来培ってきたコンクリート関連技術を核にした技術開発

02

中国電力のグループ会社として協働で取り組める技術開発

03

大学等その他社外の知見
公的補助金等を活用した技術開発

CO₂吸収型石炭灰造粒物の開発

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション(GI)基金を活用し、石炭灰からCCU(Carbon dioxide Capture and Utilization=二酸化酸素を回収した)骨材を開発する技術に取り組んでいます。

小型パン型造粒機による造粒
小型パン型造粒機による造粒

イクロ波を活用したCO₂吸収焼結体(CO₂-TriCOM)の開発

石炭灰(FA)と電柱破砕時に発生する廃コンクリート粉混合物をマイクロ波で焼結させる過程で、CO₂を吸収する土工材の開発に取り組んでいます。

30kW級マイクロ波加熱装置

30kW級マイクロ波加熱装置

焼結体(試作品)

焼結体(試作品)

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせをご希望の方は、下記のフォームよりご連絡ください。

お電話・FAXでのお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせをご希望の方は、下記の連絡先までご連絡ください。

技術部門(土木本部)

TEL:082-243-6944

FAX:082-244-9058